※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

「抱く(だく)」と「抱く(いだく)」の違い【辞書の意味と例文】

スポンサーリンク
抱く「だく」と「いだく」の言葉の違い 日本語
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

「抱く(だく)」と「抱く(いだく)」の違いって?

同じ漢字なのに、読み方によって意味が変わります。

その違いと例文をまとめましたので、日本語学習者に説明する際にご活用ください。

 

「抱く(だく)」の辞書の意味

1.腕を回して、しっかりとかかえるように持つ。

2.男女が性交すること

出典:goo辞書(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BD%99%E5%88%86/)

 

これは、物理的に何かを抱きしめる、持つ、抱えるなど、具体的な対象に関連する場合に使用されます。
主に人や動物、それに似たものに対して使われます。

 

「抱く(いだく)」の辞書の意味

1 腕でかかえ持つ。だく。

2 かかえるように包み込む。

3 ある考えや感情をもつ。

出典:goo辞書(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BD%99%E5%88%86/)

ざっくりいうと、「抱く(いだく)」は、愛情や感情を強く抱く、持つ、育てるなどの抽象的なものを指すことが多い言葉です。
明確な形のないものに使えると考えても良いです。

但し、「大自然に抱かれた(いだかれた)町」「山脈に抱かれた(いだかれた)国」のように、大自然と場所を形容して使うこともある点に注意です。

 

スポンサーリンク

「抱く(だく)」と「抱く(いだく)」を例文で見てみる

「抱く(だく)」を使った例文

  1. 彼は花束を抱いて、私に会いに来ました。
  2. 美術館で、子供を抱いた天使の像を見ました。
  3. お母さんは赤ちゃんを抱いています。
  4. おじいさんは長い間ぶりに孫を抱くことができて、とても幸せそうでした。
  5.  彼は嬉しさで彼女を抱きしめました。
  6. 赤ちゃんが泣いていたので、母親は優しく抱いてあやしました。
  7. 悲しむ友達に寄り添い、彼を抱きしめました。
  8. 勝利の瞬間、チームメンバーはお互いを抱き合いました。
  9. 冬の夜、カップルは温かさを求めて互いに抱き合っていました。

 

 

「抱く(いだく)」を使った例文

  1. 彼は子供たちに深い愛情を抱いています。
  2. 先生からの記念品を胸に抱きました。
  3. 医師の仕事に憧れを抱いています。
  4. ジョージアは、コーカサス山脈に抱かれた美しい国です。
  5. この問題の答えに、疑問を抱きました。
  6. その生徒は悪意を抱いていました。
  7. 仕事で成功したので、感謝の気持ちを抱いて上司に報告しました。
  8. 大切な思い出を胸に抱いて、卒業します。
  9. 天使のような笑顔を見て、幸福感を心にいだきました。
  10. 先生からの助言に深く感動し、尊敬の念を抱いています。

 

まとめ

「抱く(だく)」と「抱く(いだく)」の違いについてまとめると、以下の通りです。

 

抱く(だく)

腕を回して、しっかりとかかえるように持つ。男女が性交すること。
主に人や動物、それに似たものに対して使われ、物理的に何かを抱きしめる、持つ、抱えるなど、具体的な対象に関連する場合に使用されます。

 

抱く(いだく)

腕でかかえ持つ。かかえるように包み込む。ある考えや感情をもつ。

物理的に持つ意味のほか、愛情や感情を強く抱く、持つ、育てるなどの抽象的なものも指す。

まつむらさん

『スマホアプリでもっと気軽に英語を楽しんで欲しい』そんな想いで運営する、英語のスマホアプリblog。TOEIC830でも会話に全く自信が持てないことから、英語アプリを片っ端から実践中。複数の仕事から収入を得ているフリーランス。最近のメインはもっぱら日本語講師。

まつむらさんをフォローする
日本語
まつむらさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました